忍者ブログ

握髪吐哺なブログ

どんな時にも読者を待たせない努力を!日々更新あるのみ!

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乳児のあせもの防ぎ方


乳児にエアコンを使うのは良くないと考えるお母さんもいますが、30度を超える日が続くと大人でもグッタリしてしまいます。あせもを防ぐのに適した乳児の夏服は、襟付き袖付きの体にフィットしたものです。乳児は高温多湿の環境におかれると、簡単にあせもになってしまいます。



あせも予防には肌を清潔に保つことは基本ですが、必要以上にシャワーを浴びさせるのは良くありません。あせもを防ぐためだけでなく、乳児にとって快適な環境を整えるために適度にエアコンを使うことは悪くありません。シャワーは1日3回ぐらいまでとして石鹸を使うのはそのうち1回にし、あせもの部分はこすらずやさしく洗ってあげましょう。



体の小さな乳児は、単位面積あたりの発汗量が大人よりはるかに多くなります。そして汗をかいたらこまめに着替えさせます。汗を分泌するエクリン汗腺は新生児の時から大人になっても数は変わりません。



ノースリーブは涼しそうに見えますが脇の下にあせがたまって、あせもができやすくなってしまいます。襟ぐりが大きく開いている洋服は、汗疹ができやすい首筋の汗をよくすいとることができません。ただし、冷やしすぎを避け、引き出し口からの風を直接体に当てないように気をつけましょう。




乳児のあせもの防ぎ方の関連サイト・ブログを紹介します。



あせもから子供を守る-あせも 子供

子供(乳児)のあせもの防ぎ方 ... 汗をかきやすい子供(赤ちゃん)にとって肌をサラサラに乾いた状態にしておくのが、汗疹を予防する近道です。 あせもから子供を守るために特に乳児に ... 子供の病気 あせも

scomu.jp/omose/archive/2



おすすめ情報 ( ^o^ )/ patagonia パタゴニア【送料無料】ライトワイヤー・ブリーフ Green Habitat 25%OFF 【 リュック ネット通販・販売 】
 ( ^o^ )/
PR
■カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■フリーエリア
■最新CM
■最新TB
■プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
■バーコード
■ブログ内検索
■P R